grass-3085457_640


2021-05-26 06:04
通常市況
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ユーロドル、続伸
Fx-Wave
 25日のニューヨーク外国為替市場でユーロドルは続伸。
終値は1.2250ドルと前営業日NY終値(1.2216ドル)と比べて0.0034ドル程度のユーロ高水準だった。
欧州時間発表の5月独Ifo企業景況感指数が予想を上回り、独景気の先行きに楽観的な見方が広がったことからユーロ買い・ドル売りが先行。21時30分前に一時1.2266ドルと1月8日以来の高値を付けた。
 その後、ユーロ円の下落につれた売りが出て一時1.2227ドル付近まで伸び悩む場面もあったが、米長期金利の指標である米10年債利回りが1.55%台まで低下したこともあり下押しは限られた。

 ドル円は小反発。
終値は108.78円と前営業日NY終値(108.75円)と比べて3銭程度のドル高水準だった。
クロス円の上昇につれた買いが先行し一時本日高値となる109.07円まで値を上げたものの、米長期金利が低下するとドル円にも売りが出たため108.70円付近まで下押しした。
4月米新築住宅販売件数や5月米消費者信頼感指数が予想を下回ったことも相場の重し。
 なお、クラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長は「インフレは一過性との基本的な見解は変わらず、もし上昇圧力が続いても対処する方法はある」「いずれ資産購入のペース縮小に関する議論はするだろうが、今はそれが焦点ではない」などと述べたものの、相場の反応は限られた。市場では「FRBのハト派姿勢が変わらない中、新たな材料待ちの様相を呈している」との声が聞かれた。

 ユーロ円は続伸。
終値は133.25円と前営業日NY終値(132.85円)と比べて40銭程度のユーロ高水準。欧州の景気回復期待が強まる中、22時前に一時133.61円と2018年2月以来の高値を付けたものの、買い一巡後は利食い売りなどが優勢となり伸び悩んだ。
米国株相場の失速も相場の重し。

 トルコリラは軟調だった。トルコ中銀のオグザン・オズバス副総裁が25日付で解任されたことを受けて、中銀の独立性に対する不信感が高まりリラ売りを誘った。リラは対ドルで一時8.4875リラ、対円で12.82円まで下落した。
 エルドアン大統領は3月20日に金融引き締めを進めてきたアーバル総裁を解任し、同30日にはチェティンカヤ副総裁を解任している。

本日の参考レンジ
ドル円:108.56円 - 109.07円
ユーロドル:1.2212ドル - 1.2266ドル
ユーロ円:132.82円 - 133.61円



2021-05-26 06:15
指標予定
26日のイベントスケジュール(時間は日本時間)
Fx-Wave
<国内>
○08:50 ◇ 4月企業向けサービス価格指数(予想:前年比0.9%)
○10:30 ◎ 鈴木人司日銀審議委員、あいさつ
○14:00 ◇ 3月景気動向指数改定値
○未定 ◇ 5月月例経済報告

<海外>
○07:45 ◎ 4月ニュージーランド(NZ)貿易収支
○11:00 ☆ ニュージーランド準備銀行(RBNZ)、政策金利発表(予想:0.25%で据え置き)

○12:00 ◎ オアRBNZ総裁、記者会見

○15:45 ◇ 5月仏企業景況感指数(予想:98)
○15:45 ◇ 5月仏消費者信頼感指数(予想:97)

○16:30 ◇ 4月スウェーデン失業率

○18:00 ◎ ビルロワ仏中銀総裁、発言

○20:00 ◇ MBA住宅ローン申請指数

○20:00 ◎ 1−3月期メキシコ国内総生産(GDP)確定値(予想:前期比0.6%/前年同期比▲3.5%)

○23:00 ◎ クオールズ米連邦準備理事会(FRB)副議長、発言
○23:30 ◇ EIA週間在庫統計
○27日02:00 ◎ 米財務省、5年債入札

○シンガポール(べサックデイ)、インド(釈迦生誕日)、休場


経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

<26日・水>
07:45 NZ4月貿易収支
(商品相場の上昇や世界景気の回復が、輸出や収支改善を支援)

11:00 ニュージーランド中銀、政策金利発表
(先行き緩和強化姿勢の後退や緩和縮小を示唆ならNZドルを支援)

16:00 南ア3月景気先行指数
(南ア・ランドは調整下落を経ながらの下限切り上がり軌道の持続余地をにらむ)

18:00 ヴィルロワ・ド・ガロー仏中銀総裁、仏議会で証言
(6月以降にかけて、緩和縮小に前向き姿勢が示されるとユーロを支援)

20:00 米MBA住宅ローン申請指数

(金利上昇や住宅価格の上昇、住宅の在庫不足などが悪材料に)

23:30 EIA週間石油在庫統計

(経済対策やワクチン接種拡大、夏季に向けた資源需要などが、在庫抑制と原油相場の下支え要因に)

26:00 米財務省5年債、2年物変動利付債入札

(微妙に先行きの利上げ時期の前倒しが意識されると、入札低調で債券価格下落=金利上昇に)

[シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア]休場





ニュースは、ブロードネットさんを見ています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければクイックしてね。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村