バラ花びら1



2021-03-11 06:15
指標予定
11日のイベントスケジュール(時間は日本時間)
Fx-Wave
<国内>
○08:50 ◇ 2月企業物価指数(予想:前月比0.5%/前年比▲0.7%)
○08:50 ◇ 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)

<海外>
○09:01 ◇ 2月英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格(予想:45)

○16:00 ◇ 1月トルコ経常収支(予想:16.0億ドルの赤字)
○18:00 ◎ 10−12月期南アフリカ経常収支(予想:1565億ランドの黒字)
○21:00 ◎ 2月ブラジルIBGE消費者物価指数(IPCA、予想:前月比0.72%)

○21:45 ☆ 欧州中央銀行(ECB)定例理事会、終了後政策金利発表(予想:0.00%に据え置き)
○22:30 ☆ ラガルドECB総裁、定例記者会見

○22:30 ◎ 前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:72.5万件/422.0万人)
○12日03:00 ◎ 米財務省、30年債入札

○インド(シバ神生誕日)、休場


11日・木>

06:45 NZ2月食品価格指数

(商品相場の持ち直しや感染抑制、金利低下効果などが物価の下支え要因に)

08:05 カプラン・ダラス連銀総裁、国内外の経済問題に関する討論会に参加

(金利上昇に関しての考え方や、追加経済対策やワクチンなどを踏まえた最新の景気見通し焦点)

16:00 トルコ1月経常収支

(トルコ・リラは調整下落と下限ラインの切り上がりを見極める流れ)

18:00 南ア10-12月期経常収支

20:00 南ア1月製造業生産

(南アフリカ・ランドは調整下落と下限ラインの切り上がりを見極める流れ)

21:45 ECB[欧州中銀]、政策金利発表

22:30 ラガルドECB総裁、記者会見

(金利上昇への具体策が示唆されるとユーロ安やリスク選好に。具体性が乏しいとリスク回避)

22:30 米新規失業保険申請件数

(追加経済対策やワクチン期待、寒波一服などが失業減少の支援材料に)

24:00 米1月雇用動態調査[JOLT]

1月は感染再増加や経済制限の再拡大などが悪材料)

27:30 シェンブリ・カナダ中銀副総裁、講演

(ワクチン期待などで先行き金融緩和姿勢を微妙に後退なら加ドルを下支え)

[インドネシア、インド]休場

 

2021-03-06 06:55見通し来週の相場展望=38日の週(1MarketWin24

経済指標・イベント解説(時間は全て日本時間。予定・未定を含む)

 





2021-03-11 07:05
通常市況
にニューヨーク外国為替市場概況・10日 ドル円、小幅続落
Fx-Wave
 10日のニューヨーク外国為替市場でドル円は小幅ながら続落。
終値は108.38円と前営円)と比べて10銭程度のドル安水準だった。
「日銀は国債金利がより柔業日NY終値(108.48軟に動く方法を政策点検で検討している」との一部報道を受けて円買い・ドル売りが先行。一時108.50円付近まで値を下げた。ただ、黒田東彦日銀総裁が5日に長期金利の変動幅拡大に対して否定的な見解を示したこともあり、ドル売り圧力はすぐに後退した。
 もっとも、22時30分発表の2月米消費者物価指数(CPI)でエネルギーと食品を除くコア指数が予想を下回ったことが分かると、インフレ加速による長期金利上昇への警戒感が薄れ、米金利の低下とともにドル売りが再燃。前日の安値108.42円を下抜けて一時108.34円まで下げ足を速めた。
 なお、米下院はこの日、1.9兆ドル規模の新型コロナウイルス経済対策法案を再可決した。バイデン大統領は12日に署名する見通しで、同法案はその後成立する。

 ユーロドルは続伸。終値は1.1929ドルと前営業日NY終値(1.1901ドル)と比べて0.0028ドル程度のユーロ高水準だった。
明日予定されている欧州中央銀行(ECB)定例理事会とラガルドECB総裁の会見を見極めたいとして、しばらくは方向感に乏しかったが、米CPIを受けて米金利が低下すると一時1.1925ドルまでユーロ高が進んだ。その後1.1886ドル付近まで伸び悩む場面もあったが、引けにかけて再び強含んだ。6時30分前には一時1.1930ドルと日通し高値を更新した。
 なお、「ECB予測草案では、インフレ上昇は一時的との見解が示される」との一部報道が伝わったものの、相場の反応は限られた。

 ユーロ円は3日続伸。終値は129.29円と前営業日NY終値(129.10円)と比べて19銭程度のユーロ高水準。
日銀絡みの報道で円買いが先行すると一時129.04円付近まで値を下げたが、アジア時間に付けた日通し安値129.03円が目先サポートとして働くと下げ渋った。ユーロドルの上昇につれた買いも入り、129.31円付近まで値を戻した。

 カナダドル円は85円台後半でのもみ合いに終始した。カナダ銀行(BOC、中央銀行)はこの日、市場予想通り政策金利を現行の0.25%で据え置くと発表した。据え置きは8会合連続。声明では「インフレ率が継続的に目標の2%に達するまでは現行の金融緩和策を維持する」との方針を改めて示した半面、「新型コロナ流行で落ち込んだ世界経済は回復基調にあり、米景気はコロナ感染減と財政支出の拡大を背景に勢いを増している」「カナダ経済も想定されていたより底堅い」とし、2021年第1四半期のGDP見通しを1月時点のマイナスからプラスに引き上げた。

本日の参考レンジ
ドル円:108.34円 - 108.92円
ユーロドル:1.1869ドル - 1.1930ドル
ユーロ円:129.03円 - 129.43円


ニュースは、 ブロードネットさんを見ています。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
宜しければクイックしてね。


人気ブログランキング